2015年11月5日 / 最終更新日 : 2015年11月5日 jakepedia サイクリングコース 02大芝〜本川ルート 京橋川分流点の中州は野鳥ファン必見。ここは、昔から「一本木鼻」と呼ばれ、洪水のたびに大水が直撃していたといいます。今では、サギなどの野鳥のコロニーとなり、季節によっては渡り鳥もあらわれ、賑やかです。岸から望遠カメラを構える人もよく見かけます。「友愛の桜みち」を通り抜けると河岸緑地の芝生が続きます。相生橋から平和記念公園を左手に見て、住吉橋たもとの住吉橋記念燈から高速3号線過ぎまでの約1時間のコースです。 広島市東区牛田 付近〜広島市中区南吉島1丁目 付近 こちらの記事もどうぞ!01太田川放水路ルート03原爆ドーム~元安川ルート04京橋川ルート05猿猴川ルート06宇品〜湾岸ルート02優雅な人工美 宇品橋【広島弁解説02】かばち14マツダスタジアム「おしい!映画」を発掘する映画祭日本一大きい“夢【広島弁解説07】たいぎい05二葉の里歴史の散歩道知っていますか?家族と別れて山村へ700年続くお祭り/庄原市総領町・領家八幡神社神祇 FacebooktwitterHatenaPocket